top of page
PROJECT #01

Fukufude

日本に残る素晴らしい伝統工芸の技術を身近に感じてもらい、後世まで伝えたい。

そんな想いで始まったプロジェクトです。

私たちが注目したのは、親子の”きずな”。

伝統工芸の技術で親子の絆を感じるシーンを描けたら最高じゃないか。

そんな想いを込めて洗浄ブラシをつくりました。福筆の名前は、子供に使⽤するので縁起の良いものにしたいという理由で、福筆と名付けました。

福筆をとおして、多くのこども、パパ・ママに「福」をとどけます。

伝統工芸品の豊橋筆の製造技術を洗浄ブラシにコンバートして製作した一品です。

◯Fukufude サイズ:50mm × 50mm × 100mm
◯製品材料:穂先:山羊、持ち手部分:ヒノキ
◯福筆の注意事項
1.洗いすぎは禁物。福筆を使い始める時には週に1~2回から始め、お⼦様の肌に違和感を感じなければ徐々に回数を増やしてください。慣れれば毎⽇使っても⼤丈夫ですが、違和感を感じる場合は使⽤をやめてください。

2.福筆を使⽤したらきれいに洗って通気性の良い場所で乾かしてください。(フック部分を引っ掛け、穂先を下にすると早く乾きます。)定期的にクレンジング剤などを使って丁寧に洗うと福筆は⻑持ちします。

3.対象年齢は1歳~6歳くらいまで。親子でお風呂に入るすべての子どもたち。”⾒るもの” ”触れるもの” 全てに興味を持つ時期にだからこそ使って欲しいという想いで開発しました。

「この地域だからこそできる」をテーマに、豊橋らしさの探求と追求をしていきます。「Fukufudeプロジェクト」にバンザイ

プロダクトデザイン/クリエーティブディレクション:南木隆助

モックアップ制作:堀田高大

アートディレクション:前田彩

ネーミング:堀越富美子

キービジュアル撮影:小柴尊昭

© BANZAI Corp.all rights reserved.

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page